きのこ・カビ

シワカラカサタケ属

2023年9月15日 山梨県鳴沢村

カキノミタケ

カキノミタケの発生地から柿の種を持ってきたら1週間半くらいして出てきた。 2023年11月11日 神奈川県横浜市

クロコウジカビ

2023年11月11日 神奈川県横浜市 おまけ

スッポンタケ

2023年11月8日 神奈川県横浜市

カキノミタケ 拡大

2023年11月2日 神奈川県小田原市

カキノミタケ

2023年11月2日 神奈川県小田原市

ダイダイサカズキタケ

2023年10月29日 神奈川県横浜市 ここに毎年出るやつ。ダイダイサカズキタケ Loreleia postiiでいいと思うのだけど、同属にL. marchantiaeやL. roseopallidaというのもいるらしく、いずれちゃんと調べたほうがよさそう国内の図鑑では「日本のきのこ」に掲載さ…

ナラタケ(広義)

2023年10月28日 神奈川県横浜市

ブナシメジ

2023年10月24日 青森県十和田市

アカチシオタケ

2023年10月24日 秋田県小坂町

ハナビラニカワタケ

2023年10月15日 千葉県市原市

シロソウメンタケ

2023年10月15日 千葉県市原市

ツネノチャダイゴケ

2023年10月18日 神奈川県横浜市

エリマキツチグリ

2023年10月15日 千葉県市原市

ヒカゲオチエダタケ?

2023年10月8日 長野県下高井郡

ハナイグチ

2023年10月6日 長野県松本市

ヒメヒガサヒトヨタケ

ひだ 黒いのは胞子 2023年9月26日 神奈川県横浜市

オオシロカラカサタケ

三脚を修理に出していて、小さい三脚しかないので拡大写真しか撮れない。 ひだ縁部

ニカワハリタケ

2023年9月15日 山梨県鳴沢村

ウスタケなど

ウスタケ タマシロオニタケ ドクツルタケ すべて2023年9月15日 山梨県鳴沢村

ホコリタケ

ホコリタケ

ホコリタケ(老菌)

ヒメカバイロタケ

ヒメヒガサヒトヨタケ

散歩していたら何本か生えているのを見つけた。繊細でとてもきれい。 胞子はなかなか特徴的な形をしていてかなり大きい。 対物40倍 輪帯照明 対物100倍 担子胞子(11.6–)11.9–12.9(–13.3) × (10.6–)10.8–11.6(–11.9) μm, (n = 18, mean length = 12.38 ± 0.47…

コキイロウラベニタケ

胞子: (8.4–)9.4–10.8(–11.1) × (6.4–)6.8–8.4(–8.9) μm, (n = 14, mean length = 10.12 ± 0.74, mean width = 7.61 ± 0.78, Q = 1.2–1.4(–1.5), mean Q = 1.34 ± 0.12)で新菌類図鑑・北陸図鑑の記載に概ね一致。 2023年8月30日 静岡県浜松市

キイボカサタケ

胞子 :ほぼ立方体(Q = 0.9–1.1, mean Q = 1 ± 0.08)で、一辺の長さは(7–)7.5–9.1(–10.2) μm, (n = 33, mean width = 8.25 ± 0.81)、対角線の長さは(10.9–)11.5–12.9(–13.6) μm, (n = 16, mean width = 12.22 ± 0.74)。 Entolomaの胞子はコットンブルーで染ま…

Gymnopus

アマタケ?カブベニチャ??

キアシグロタケ

サンコタケ